高血圧・糖尿病などの悩みに 慢性病の悩み相談|回答事例

Q

眠れない夜はお酒を飲んで眠ることが習慣化してしまい、何年か経ちます。 病院で治療を受けたほうがよいですか。
(50代 男性)

A

お酒には、睡眠を促してくれる効果が認められています。ただし、睡眠が浅くなる、利尿作用により夜中に目が覚めてしまうなどのデメリットもあります。

お酒は就寝の2〜3時間前には切り上げるようにしましょう。お酒の代わりに、夜、ぬるめのお風呂に入ったり、読書や音楽でゆったりとするのも一つです。

飲酒量のコントロールが効かない、お酒が手放せない状態の場合はメンタルクリニックや睡眠外来のある病院を受診しましょう。

Copyright © 2014 Benefit One Inc. All rights reserved.